スペイン挙式旅行日記
 

1999年12月24-25日−モンセラート観光から帰国まで。

今日の1枚
 モンセラートの山の大聖堂前広場にて。
ここで相方が思ったことはただ一つ。ずばり、「雲の海がふかふかっぽくて、寝たら気持ちよさそう」でしょう!



 
 今日はモンセラートに行った後、帰国の日。

 日本へ連絡をとる。相方のお母さんが、戻ってきた荷物に麻薬が入っていたりしていないかを心配されていた。何でもアメリカで戻ってきた荷物の内容が麻薬にすり替えられていたという事件があり、15年の収監になったそうだ。今、7年目とのこと。僕らの荷物は・・・・・大丈夫ですよん。

 最後のホテルの朝食。とても美味しい。相方は朝からケーキを・・・・・何をかいわんや。あにはからんや。

 モンセラートへ行くバスの中で、ガイドさんの語るバルセロナおよびカタルーニャの歴史を聞く。古くはギリシャ人が2500年前、カルタゴ人が2300年前、そして2000年前にローマ人。紀元後はアフリカのイスラム教徒、そして8世紀にフランク王国、と諸民族の侵略を受けてきている。道路際にぽつんとローマ人の水道橋があったりもする。言葉は独特のカタラン語がある。「ブエノス・ディアス(おはよう)」というスペイン語が、「ボン・ディアー」となるなど、どちらかというとフランス語に近いらしい。ここではスペイン語とカタラン語が公用語なのだ。フランク王国から独立を認められ、カタルーニャ独立国を一時建設するも、隣接するアラゴン王国との合併を経ながら、15世紀後半、カスティーリャのイザベラ女王と合併国の王との統一結婚により、現在のスペインの形となった。やはり、そういう歴史があるからこそ、今でもカタルーニャ自治州の人々は、ここは独立した地なのだという意識でいるのだろう。

 濃い霧、というよりも雲の中を抜けて、モンセラートの頂上へ出ると一気に強い日差しが当たる。見渡す限りの雲海の眺望は、いやもう素晴らしいの一言。人の形にも似た巨岩群が青空の中に映える。相方の表情も非常に晴れる。何となくほっとする。あぁ、良かった。

 ここの大聖堂には「黒いマリアの像」がある。世界で最古の3つのマリア像の一つだそうだ。ガラスケースの中から手に持つ球のみ外に露出している。これを撫でながらお祈りをすると、願いがかなうとのこと。みんな、各々撫でていた。「黒いマリア」の「黒」は、長い歴史の中で、洞窟でミサをあげている内に、蝋燭の煤がうつって色がついたということだ。

 一通り景色を楽しんだ後、カフェへ。カフェの前にいたイギリス人とお話をする。ロンドンの南15kmのところから来たということだが、彼らはクリスマス休暇のみ、こちらバルセロナで過ごすということだった。今日はクリスマスイブ。スペイン人は、皆家族で集う。おかげでここモンセラートには人が少ない。ゆっくり見て回れる。

 僕らのクリスマスイブも、バルセロナとモンセラートで過ごすことになった。相方が「きゃー、ここでクリスマスイブって、かっこいい!」と喚いている。なかなか、都合がよろしゅうござる。調子を合わせておこう。良かったね!(と、今、ここまでの日記メモを見られてしまい、むっとされてしまった。良かったのはほんとだってば!)

 モンセラート観光が終わると、いよいよ帰国だ。長い長い飛行機の旅。高所だけでなく飛行機恐怖症にもかかっている自分には地獄だ。フランクフルトまでのイベリア航空(現地時間12月24日16:25発、日本時間では12月25日0:25)では、着陸寸前にひどい横揺れがあり、肝を冷やしまくる。フランクフルトから成田までのJAL便では、離陸後相方の上の荷物入れから水漏れがおきたり(単に人のミネラルウォーターのペットボトルの水漏れだった)、顔だけサンタクロースになったドイツ人のスチュワーデスから、「今日はクリスマスだからお酒以外飲んじゃ駄目!」と無理矢理シャンペンを飲まされたり、結局10時間半の長きに渡って眠れなかったりと、いろいろあったが、無事、日本時間12月25日15:30成田着。最後の関門のスーツケースの受け取りでも問題はなく、ようやく旅が終わる。はあ、面白かった!

<相方コメント>

いよいよ最後のスペイン観光「モンセラート」。本当に雲の絨毯の上にいるみたいでした。マリアさまにもしっかりとお願いしました。クリスマスイブをスペインで過ごすなんて素敵じゃないですか。うっとり喜んでいたのに相方のねた帳には・・・(むっ)。いろいろあったけどとても楽しい思い出深い旅行&結婚式でした。飛行機に長く乗るのは疲れるけれど(相方の飛行機ぎらいがこれまたすごい)、またどこか行けるといいね。ねっ?
 
 


スペイン挙式旅行日記Indexへ
 

All rights reserved by Kazunori Kuwata
禁無断転載