今日の1枚
ホーチミン市中心部 香港銀行前の交差点にて。四方八方からバイクや車が乱入する。
とりあえず、いつもの食堂に行き、炒飯と揚げ春巻きと野菜をライスペーパーで巻いたものを食す。美味なり。思ったよりもお腹が膨れる。復調したとはいえ、大丈夫かなあ。そのあと、インターネットカフェに行き、日記の更新依頼メールを出した後に、これから戻る日本の動静をチェックする。台風五号が来ているらしい。タイミングが悪いっす。僕の帰国便は問題なく関空に着陸できるのだろうか。銀行にいったのち、Truongさんのいとこのヤンさんと落ち合い、カフェで話をする。Truongさんもヤンさんもカンプチアに兵隊として戦争にいったという。先日のミトーでのTuocさんもだが、みな同じことを言う。「わたしの友達、毎日、たくさん死んだ。自分が生きているのは幸運だっただけ。」多くが地雷で死んだそうだ。それから、彼らの月の生計費も聞く。月200$だそうだ。で、みいりの方はどうなのだろう。観光客相手の商売は変動が激しいのではないか。Truongさんは結局答えなかったが、ヤンさんは教えてくれた。外国人からの収入は、一番幸運に恵まれた月で400-500$、幸運に見放されれば、月0$ということだった。
ホテルに戻って、チェックアウトをするまで、またゆっくりする。
18:00になり、Truongさんがまた来てくれる。帰国便は23:15発なので、空港へは2時間前としても時間がある。チェックアウトをした後は、まず自宅に寄って、それから夕食で時間をつぶそうと言ってくれる。
Truongさんのお宅にまた出向くと、お宅の前で奥さんがミー(ラーメン)かフォー(うどん)を食べている。挨拶してお宅の中に入った瞬間、お子さんがいきなりとびついてきた!うわーっ、いきなりの攻撃。じゃれついたり、背中に飛び乗ったりしてくる。Truongさんと奥さんは2階でゆっくり休んでいなさいと言ってくれるので、2階に上がるも、お子さんは全然許してくれない。写真をとれとれと大騒ぎ。10枚くらいとってあげたところで、さすがにTruongさんから「今すぐおりろ」とたしなめられ、肩を落としながら、降りていく。
夕方の雑居マンションの喧噪の中、一人眠る。
40分くらいしてふと目が覚めると、階段のところからお子さんがじっと覗いていて、目が合った瞬間、下の方に「××××!」となにやらベトナム語で叫んでいる。起きてるよ、とでも言っているのであろう。下へ降りろ降りろと手招きしてくる。仕方ないので、仰せの通りにする。下で、みんなと談笑していると、Truongさんは来年またサイゴンに来るときは是非手紙でその旨を事前に伝えておいてくれ、そうすれば空港まで迎えに行けるからと言ってくれる。そのときはそのときでまた考えるだろう。そんな話をしている間もお子さんはじゃれついてきていたのだが、ふとどこかへ行ったかと思うと、ベトナムのインスタントチキンラーメンをお土産として渡してくれる。ありがたく頂戴す。
さあ、そろそろ夕食にしようとTruongさんが言うので、上階から手を振る奥さんとお子さんに手を振り返しつつ、いつもの食堂へと行く。そこでまた炒飯をたべようと思っていると、ヤンさんが電話で誰かに怒っている。席に戻ったヤンさん、憤懣やるかたない表情で「自分の友達のシクロドライバーが日本人をだました。最初は一日で250,000VNDと言っておきながら、最後の最後に1時間250,000VNDとやったそうだ。だからその友達に怒った。」ミトーのTuocさんもここのところのサイゴンのぼったくりぶりは心配していた。「きっとその日本人は二度とベトナムには来ないか、来たとしてもサイゴンを避けて、北部か中部に行ってしまうでしょうね」と僕が言うと、ヤンさんもTruongさんも深く頷いている。やはり、それを心配しているようだ。ひところに比べ、サイゴンの観光客は少なくなっていると聞く。
食事も終わり、いよいよ空港へと行く時間が来た。食堂の皆さんとヤンさんに「カムオンニュー」と言うと、食堂の人まで日本語で「ありがとう」。、Truongさんのバイクで空港へ。なま暖かいような、涼しいような不思議なサイゴンの夜気の中を、バイクは疾走する。
Truongさんが言う。「さよなら、サイゴン、だね。」
僕が言う。「ヘン・ガップ・ライ(また会う日まで) サイゴン、ヘン・ガップ・ライ
ベトナム、だよ。」
<本日の支出>
Truongさんへのガイド代(7/24-26) 70$
ホテル宿泊費+雑費(7/23-26ハーフレート) 105$
空港税 10$
(それ以外は全部、Truongさんが払ってくれた。いいのかなあ。)
※Webよりベトナム両替レート('99/05/19現在)
US$→VND
50-100 → 13,895
5- 20 → 13,870
- 5 → 13,650
JPY→VND
1 → 111.08
All rights reserved by Kazunori Kuwata
禁無断転載