ベトナム縦断日記
 

1999年7月21日−サイゴンの様々な家族に出会う(ホーチミンシティ)


今日の1枚
 Truongさんの家で。一番左から奥さん、お子さん、奥さんのお姉さん、その子供、右上がTruongさん。



 
 今日はお腹の調子は問題ない。どうもクーラーによる寝冷えが原因だったみたい。一安心。

 さて、今日は朝からTruongさんのバイクで、ク・チ・トンネルまで行く約束だ。しかし、まだ彼を信用しきったわけではない。いやらしいけど、もう一人誰かに相談して、彼の家に行くかどうかを決めなければ。ク・チ・トンネルは、戦争中ゲリラ活動を継続するための基地として、ベトナム側が築いたトンネルだ。サイゴンからク・チまで、バイクでおよそ1時間半くらいだが、トンネルはサイゴン中心部までいまでも続いているそうである。バイクを爆走して郊外へとひた走る。途中でバイクの後部座席にずっと座っているため、お尻が痛くなってくるので、一休み。そこでTruongさんが日本語でおずおずと言う。「僕くらいの年の人、みんな学校行ってない。幼稚園も小学校も行ってない。お父さんがみんな戦争で死んだから、家の仕事を手伝わないといけない。でも、今、日本人のみんなが代わりに先生になってくれる。」泣かせるじゃねえかあ。しかし、日本人が何の先生になってるんだ?ろくなことを教えてねえだろうなあ。Truongさん、いけない日本語も使ってるし。

 ク・チ・トンネルにようやく着くころにスコールがやってくる。慌てて入り口のとなりのレストランに避難し、まずは約束通り、列車で出会ったHungさんに連絡することにしよう。公衆電話を使って、教えてもらっていた携帯電話にかけてみる。おお、通じた。「アロー。あのお、先日列車で一緒になった桑田というものですが、覚えていらっしゃいますか?」「あ・・・ああ、ああ。覚えてますよ。」ということで、仕事中でもあったので、1時間半ほどしてからク・チまで来てくれることになった。

 Hungさんを待つ間、フォーガー(うどん)を食べながら、Truongさんとお話をする。日本語を話すといっても、まだまだ途上なので、なかなか会話は進まない。しかし、いろいろ面白いことも教えてもらった。例えば、彼らが通りでいかに日本人と韓国人と中国人を見分けるか。

 韓国人はいつもシャツの裾をズボンにたくしこみ、ズボンの裾を高く折り込んでいる。日本人はいつもシャツの裾をズボンから出していて、ズボンの裾はそのままである。中国人は顔を見れば分かる。

 うーむ、そういう観点であったかあ。気づかなかったなあ。しかし、Hungさんは待てど暮らせど来ない。もう2時間も待ったので、仕方なく先に入って、とりあえず最初に見せてくれるというビデオを見ることにする。その間に来たら、待っていてもらおう。入場料5$を支払い、途中からビデオ上映に入ると、もう2人の日本人のおじさんが座っていた。しばらくの間、とっても愛国的なビデオを見せてもらい、さてク・チ・トンネルへ!ビデオ室から出ると、Truongさんが言う。「Hungさん来たよ。また後で来るって言ってた。」ということで、遠慮なく日本人のおじさん2人のあとにくっついて、日本語ガイド付きでトンネル見学となる。

 トンネルの全長は250kmにも達し、ベトコンの神出鬼没を実現する原動力となった。地下3階まであるという。仮に米軍の爆撃で、地下1・2階がやられたとしても、地下3階まで日用道具や武器を移動し、爆撃が終われば、また上を修復して戻すといった具合だったようだ。トンネル内は本当に狭いのだが、僕くらいならなんとかなる。なんとかなるとは言っても、腰をかがめる体勢をずっととるから、きっと腰が悪くなるだろう。よくこんなところで何年も耐えられたものだ。しかし、もっと驚くべきことがあった。

 それは同行していた見知らぬ日本人のおじさんだった。「あんたはどこから来なさったの?大阪?」と言うので「徳島ですよ。そちらは?」と答えると、「広島なんよね。」おお、広島とは。「僕も生まれは広島なんですよお、呉です。」「あれ?わしらも呉の阿賀なんじゃが。」「ええっ!阿賀ですかあ!僕は駅前の食堂の息子なんですよ。」「もしかして桑田のとこの?」「知ってるんですか?」「知っちょるもなにも、桑田の家とわしの家は遠い親戚にあたるんよねえ。中内言うんじゃが。」「あらまあ、こんなところで・・・・」ほんとに良くもまあ、ベトナムまで来て、親戚に出会うものである。とはいえ、本当に遠い親戚なので、僕は全然知らなかったんだけど。それから、しばらくトンネル見学をしながら、お互いの旅について話し合う。

 トンネルも終了し、外に出ると、Truongさんが「お兄さん、お兄さん、こっち!」と言うので、折角出会った遠い親戚ともさようなら。Truongさんのところへ行くと、Hungさんがカフェに座って待っていた。

 「ク・チのどこにいるか、分からなかったから、迷ったよお」と開口一番、Hungさんはおっしゃる。あらま、そういうことだったのね。ごめんちゃい。と謝りつつ、再会を祝す。ここのカフェでしばらくHungさんとトンネルのことやここでの戦争のことを聞いた。実はク・チ・トンネルの内部は、最近旅行者用にすこし広げたそうだ。本当はもっと狭いという。えーっ、あれ以上狭いと相当きついぞ。でもまあ、アメリカ人が決して入れないように、と作ったものだから、当然といえば当然か。それから、あまり知られていないが、ベトナム戦争の時、米軍に次いで多くの兵力を投入したのが韓国軍である。このク・チで韓国軍は無差別に住民を殺害したため、ゲリラに捕らえられた場合は、米兵がハノイへ送られるのに対し、韓国兵は無差別に殺されたとのことであった。Hungさんのお父さんとお兄さんも、ここのゲリラで、戦争中死んだそうである。

 Hungさんは、ベトコンと言わず、「パルチザン」と言った。パルチザンは共産主義者ではない。愛国者である。

 一通り話し終えると、Hungさんは是非自分の会社の工場を見に来いと言う。えーっ、でも日本にいるベトナムの友人の実家にもいかなければいけないし・・・・。まあ、ちょっと寄るだけなら、ということでHungさんのバイクの後部に乗り、工場を目指した。

 おお、そういえば、肝心のダブルチェックをせねば。後部座席から、Hungさんに聞く。「彼は信用できる人だと思うか?Good manかBad manか。」Hungさんは言う。「OK。僕が見たところ、大丈夫だ。」彼の家に泊まれと言われていることを話すと、「いくらだと言っている?」「ただだって。」「ただ?」「そう。」「うーん、一日いくらで話してるの?」「一日200,000VNDだよ。」「込み込みで?」「そう。」「なら、OK。タクシーで朝7時から夜7時まで貸しきりで300,000VNDだから、それは相場だね。」ということで、ダブルチェック完了!安心して良さそうだ。そしてHungさんは言った。「もし、何かトラブルがあったら、遠慮なく僕のところへ電話してきてくれ。僕もロシアに留学していた間にいろいろトラブルにあったからね。苦労はわかるよ。」またまた、泣かせるねえ。

 泣かせるHungさんは、何度か道を間違えつつも、なんとか自分とこの工場へとたどり着く。Hungさんのお母さんに挨拶した後、工場内を見学する。二十台ほどの機械を置き、様々なビニール製品を作っていた。月に450トン輸出しているそうだ。写真もとらせてもらったが、心なしか誇らしげに見える。

 とかやってる間に、もう6時20分前。日本にいるベトナムの友人の実家には4時から5時頃なんて言ってたから、すでに2時間も遅刻している。申し訳ないなあ。慌てて電話を借りる。「アロー。桑田と申します。」電話に出たお父さんもいらついていたようだ。「もうだいぶ待ってるんだよー。」「す、す、すいませえん。6時過ぎには伺いますので、許してくださあい。」住所を聞くも、よく聞き取れない。Truongさんに変わってもらって、聞いてもらう。

 ようやく向かうことが出来る。Hungさんのその親切心に多大なる感謝を述べる。Hungさんは言った。「日本に帰ったら、すぐにE-mailをくれ。」はあい、了解。

 一路、Truongさんのバイクは友人の実家宅へ。途中で、果物をお土産に買い、少し迷いながらもなんとかたどりつく。お父さんは、通りで待ってくれていた。お父さんはロシア語が本来得意で、英語は年をとってから覚えたので、少し不得意だと笑っている。なんの、なんの、僕の英語よりずっと立派ですよ。お母さんやお兄さん、そのお子さんともご挨拶し、簡単な食事の歓待を受ける。日本にいる友人が、どんなふうに働いているかが心配だ、と語られたが、何も言われなければ日本人だとみんな思いますよ、と話すと安心されたようだった。おじいさんの遺影にも参り、話は旅のことやハノイとサイゴンのことなどに及んだ。しばし、歓談する間も外でTruongさんがじっと待っている。お父さんが君も入りなさいと言うも、Truongさんは節度を保ってなのか、入ろうとはしなかった。

 あまり、Truongさんを待たせるのも悪いので、もっと食事をというお言葉を丁重にお断りし、Truongさんの元へ。お別れの挨拶をして、Truongさんの家へと行くこととなった。

 Truongさんの自宅には、写真でも見せてもらったが、多くの日本人が泊まったようだ。多くの家族が住み、踊り場でフォー屋やコーヒー屋、雑貨屋が営まれているような、なんというかとってもアジア的な雑居マンションだ。間取りはロフト形式で、下が6畳間と風呂、上が6畳間というスタイル。家族3人で暮らしている。奥さんのお母さんが買ってくれた分譲とのことで、価格は3,000$ということだった。そこに飾ってあった結婚写真を見ると、ブライダル姿の奥さんはなぜかマリアンそっくりだ。女の人って、化粧すると・・・・

 ここでも、必殺デジカメ大作戦で家族の歓心をかう。デジカメなしでも、お子さんは最初からじゃれついてくるなど、もうすっかり慣れ親しんだ雰囲気の家庭ではあったが、さらなる溶け込みを図るべく、デジカメで攻撃した。・・・攻撃が利きすぎて、お子さんがなかなか解放してくれない始末になった。ちょっと後悔。

 今日はすっかり疲れてしまったので、お食事と風呂(水桶シャワー)を頂いて、2階で寝させていただくことにした。もちろんこのページを書く暇などはなかった。Truongさんは、明日はミトーでお母さんの実家に泊める!と言っている・・・・。あのお、結構疲れてるんすけど・・・・。
 
<本日の支出>
 インターネット(朝)    17,000VND
 絵はがき発送(郵便) 24,000VND
 国際電話(1分)         49,000VND
 国内電話                  5,000VND
 ク・チ・トンネル入場料 5$
  ホテル宿泊費(7/19-20) 30$
 (それ以外は全部、TruongさんとHungさんが払ってくれた。いいのかなあ。) 
 
 ※Webよりベトナム両替レート('99/05/19現在)

      US$→VND
       50-100 → 13,895
       5- 20 → 13,870
       - 5 → 13,650

       JPY→VND
       1 → 111.08
 
 


ベトナム縦断日記Indexへ
 

All rights reserved by Kazunori Kuwata
禁無断転載