ベトナム縦断日記
 

1999年7月5日−出発のとき(徳島〜関空近く)


今日の1枚
 沖洲マリンターミナル出港の高速船から、鳴門方面を望む。快晴なり。



 
  快晴である。先頃までの梅雨空が嘘のように、晴れ間が広がる、まさに僕の門出を祝うかのような快晴である。天気は好天、僕は能天気。

 しかし、天候とは別に、僕の「行き当たりばったり」はすでに徳島から始まっていた。昼過ぎにちょっと飯を喰って、それからマリンターミナルに行けば、ちょうど良い具合に高速船が出るんじゃないかと期待したのが間違い(?)だった。一応マリンターミナルに電話して確認しようかなあとは思ったのだけれども、そう思いながらもいつの間にか身体はバスに乗っていた。で、マリンターミナルに着いたのが13:50。一番すぐ出る高速船の出発が16:37。チケットの発売までにも2時間以上の空き時間である。しばし呆然としつつ、仕方がないので、家を出る直前にふと思い立って持っていくことにした本、「アジア赤貧旅行」を取り出した。これを読んで時間をつぶすことにする。ちょうど全頁読めるだろう。こんなこともあろうかと勘が働いたのだった。まさに先見の明である。

    3分の2ほど読み進んだ時点で、ようやく高速船はやってきた。徳島の近くでは波も穏やかだった。いい滑り出しだ。だが、淡路島から離れ始めたところから横揺れがひどくなってきた。この様子では、明日の時点で高速船が出たかどうかは怪しい。今日移動しといて良かった良かった。そんなこんなで船の中では本なぞ読んでいると酔ってしまうので、結局全頁読めたのは、南海本線井原里駅に着いたころだった。ここにある安宿に今日は泊まり、明日早くに関空に行って、万全の体制で搭乗に望む予定だ。

    その宿の名は「ロッジ××郎」。3,900円/泊という驚異の安値を誇る素晴らしい宿である。予想通り、3,900円/泊だけあって部屋のクーラーとTVはコイン式になっている。そういうところで経費を節約しているらしい。だが、そんなことは問題ではない。使わなければ良いのだ。と、ここで予想を裏切る落とし穴があった。それはオーナー自身だった。そのオーナーは、松浪健四郎の一族ではないらしいが、ロビーには彼の選挙ポスターを貼り、自分自身も松浪健四郎スタイル、ポニーテールにしていた。見ているこっちが恥ずかしくなってきて、オーナーの顔を直視できない。直視できないならまだしも、チェックインしてから30分の間、いきなり説教が始まった。ベトナムに行くと明かしてしまうと、「君ら日本人には説明してもわからんだろうが、ベトナムや中国には同額のお金で2種類の紙幣や、同じ商品でも2種類の価格があるんだ・・・」とか「列車での移動では、床で寝るのが一番うらやましがられるんだ。背中が涼しいからね・・」とか「僕が日本人でホテルのオーナーだと言ったら、現地の人はみんな集まって大騒ぎだったねえ・・・」とか。うーん、この手のとっくに流通している話をさも大事のように話する人って、どっかで読んだことあるなあと考えていたら、思い出した。旅行記本に書いてあった、まさに「海外で日本人バックパッカーがよく集まるドミトリーのぬし」だ。まだ日本なのに、もう「ぬし」に遭ってしまうとは。なんて不幸なんだと思いつつ、途中で「それって兌換紙幣のことですよね。もう今は廃止になりましたよね」などと反駁を加え始めると、あっさりと無視し、もう一人の客に集中攻撃が始まったので、これ幸いと「めし喰いに行って来ます」と外に逃れた。勝手な推測だが、海外の日本人宿をそのまま日本にもってきているだけのような気がする。ところで、約2時間後に宿にもどると、同じ体勢でまだ説教していた。おそるべし、オーナー。
 巻き込まれてはいけないので、すぐに「おやすみなさい」と声をかけ、部屋に逃げた。明日のためにもう寝よう。

<本日の支出>
    徳島市営バス \200
    高速船            \4,200
    南海本線        \470
    宿                 \3,900
    食事代            \1,500(昼、夜)
 


ベトナム縦断日記Indexへ
 

All rights reserved by Kazunori Kuwata
禁無断転載